works
2023.3 お祝いとして
石垣島で学童開設するご友人のためにと、オーダーをいただきました。サンゴと海と魚と子供たち。そこから色々イメージを広げていきます。ご依頼いただいた方とアイディアを出し合いながら少しずつ形に・・・。私自身も島に住んでいる時間を思い出しながら、のびのびした雰囲気になるよう描きました。


2023.3 happy birthday
お兄さんご夫婦の誕生日が近いとのことで、合同プレゼント!オーダーいただきました!
リクエストは大好きな愛犬と一緒に。写真とヒヤリングを頼りに想像を広げていきます。ご夫婦の雰囲気は合言葉は「のんびりとにかくのんびり・・」
デザインは全くのお任せだったので、最後までご依頼者様には見せずに完成!その分お渡しする時はドキドキしましたが、気に入っていただけてホッとしました。

2022.12 安全運転お願いします
小さな子供のいる石垣島の友人からのご依頼です。
ゆっくり走っているのは一緒に乗る子供たちの安全のためなのに、島の細い一本道、うしろを走っている車が近づいて焦らせてくるそうです。子どもが乗っていることをお知らせするステッカー、島らしく、可愛いデザインがほしい!そして一緒に考えに考え、ラフを重ねて完成したステッカーです。島をパタパタ走るシロハラクイナ とのんびり歩くセマルハコガメ がモチーフです。どちらも島では交通事故に遭いやすい生物。ゆっくり走って、人にも動物にも優しい運転が増えたらいいなぁ。
※TAMANA SOKOの商品にもなりました!

2023.3 お世話になりました
20年以上勤めた会社を退職することに。ずっとお世話になった職場の皆さんへのご挨拶の際に添えるカードデザインのご依頼をいただきました。モチーフは春らしい、エナガとフリージアを。いくつかラフスケッチを見ていただきながら、作り上げていきます。この時間がこの仕事の醍醐味だなぁと、噛み締めながら。色合い春らしく。
お別れは。寂しいよりありがとうを伝えたいですよね。

2023.3 子育て中の宝物
友人からのオーダーです。小さな子どもが二人いるお母さん。ばりばり仕事をしているときから知っています。ある日、
どうしても絵にしてほしい瞬間があると話してくれました。
子育て中、ふっとおきる奇跡のような、心がキュンとなるできこと。そういう時こそカメラに収められないもの。その時の話をするから、4コマにしてほしい。とのことでした。
こんな発想は私には浮かばなかったのですが。とてもいいなぁと思いました。お部屋に飾ってくれてました。娘さんは大きくなったら、とっても愛されてたんだなぁと思うんだろうな。

2023.3 子育て中の宝物
友人からのオーダーです。小さな子どもが二人いるお母さん。ばりばり仕事をしているときから知っています。ある日、
どうしても絵にしてほしい瞬間があると話してくれました。
子育て中、ふっとおきる奇跡のような、心がキュンとなるできこと。そういう時こそカメラに収められないもの。その時の話をするから、4コマにしてほしい。とのことでした。
こんな発想は私には浮かばなかったのですが。とてもいいなぁと思いました。お部屋に飾ってくれてました。娘さんは大きくなったら、とっても愛されてたんだなぁと思うんだろうな。